
こんにちは!mitsumaru300です!!
最近の加計呂麻島は夜に雷雨となる日が続いています。なんか大気が不安定ですね。こんな天気だとなかなか釣りに行けないのでブログを書いたり、動画編集をしたり、雨が止んだすきに草むしりをしたりとそのときに応じた過ごし方をしています。3週間ほど前に寝室がなかなかの雨漏りをして、素人なりに修理をしていたおかげで雨が降っても安心して家の中で暮らせています。本州に住んでいるときは当たり前のことでしたが、雨漏りをしない屋根があるっていうのはほんとにありがたいですね。また近々kakeroma life として屋根特集の動画&ブログをお伝えできればと考えています。
それでは、今週の動画はこちら!!
毎週月曜夜8時はmitsumaru300.com!!YouTubeとTikTokにて釣り動画配信中!どちらもmitumaru300でやっています!
動画詳細
今回の動画は、深場で2匹程度釣った後、ぱったりとアタリがなくなったので帰り道の浅場へ移動してきました。その浅場でエビングのダブル掛けをまだ今日は試していなかったことに気づきやってみることに、、、
エビングワームのケイムラクリアとピンクコアをダブル掛けにしていざ投入!!
投入したときは魚探が鳴っていたのですが、水深40m付近につく頃にはまったく鳴らない状態に、、、場所を移動しようか迷いながらも誘いと喰わせの間を意識しているとガツンっとHIT!!
最初はあまり引かないなと思っていたのでハタかなと思っていたけれでも、後半はまずまずの引きで楽しませてくれました。
浮いてきた魚影はアオチビキ!!
帰ろうとしていたところでアオチビキを追加できるのはとてもうれしいですね。
綺麗にネムリ針が口に刺さり、2個のワームも無事!!
このワームはよく作られていて耐久性が高いのでちょっとやそっとじゃ魚に持っていかれません。DAIWAは本当にすばらしい物作りをしてくれています!!加計呂麻島にいてもネットで購入できるのでほんとに便利ですね!amazonで送料込み約700円で購入できます⤴︎
DAIWA
EBING STICK 3.5インチ 6個入り
ケイムラクリア、ピンクコアの2色を購入しました。この色の組み合わせはほんとよく釣れます👍これで釣れないなら仕方がないと諦めがつくほど信頼しています!
さて話を釣行に戻して、、、

やはりアオチビキはかっこいい!
調子よく釣れたので、もう一匹釣りたい!って欲がでますね。
さっそくジグを落とし、任意の水深でクラッチを上げて、ワームが潮になじむのを10秒ほど待ちます。
それから誘いを入れて、喰わせの間、、、、とやっているとチェイスの感覚が伝わってきました。さっきはガツンでしたが、今回はカツンくらいですかね、、、、おちびのアオチビキが喰いついてくれました。
ちびアオチビキも追加してクーラーボックスはほっくほく!最後の最後によく浅場でエビングワームに喰いついてくれました!
ワーム1個で喰わないときは2個掛けを試すことを忘れずにこれからも試していこうと思います。
ということで本日はここまで。最後まで読んでいただきありがとうございました!
毎週月曜夜8時はmitsumaru300.com!!YouTubeとTikTokにて釣り動画配信中!どちらもmitumaru300でやっています!

mitumaru300でした!!