
こんにちは!mitsumaru300です!
今日は久しぶりに快晴で気持ちのいい気候の奄美地方です😆😆
現在、tiktok厳選クリエイターとして毎日動画編集をしているmitsumaruですが、今日はその中で加計呂麻島の海を題材にした『水の惑星』というシリーズをまとめて紹介したいと思います。
水の惑星
①水の惑星 episode1
こちらの動画はAAAさんの「恋音と雨空」の曲とともに作成しています。著作権上、このブログでは画像のみを掲載していますが、TikTok内では素敵な音楽と合わせてゆっくりと視聴できます.
http://vt.tiktok.com/JRTW1J/

この動画はどのような構図になっているかわかるかな?
これは、アクションカメラを水中に入れて撮影した動画を上下反転させただけ😆😆なので、動画の上に見えるのは海底のサンゴ✨✨
未知なる水の惑星を発見した興奮を共感できたら嬉しいのですが👀👀👀
②水の惑星 episode2 不時着
不時着はwiz khalifaのsee you againをずんだれさんが日本語バージョンで歌いあげた『いつ君は遠くへ』にのせて作りました。最後の海底に着底する音がまたいい音ですよー!
http://vt.tiktok.com/JRg2nq/
③水の惑星 episode3 探索
不時着〜探索では、海底を飛び跳ねながら探索を行います。着底の音もたくさん聴けますよ😆Ms.OOJAさんがカバーする『あの日のメロディー』にのせて緩やかに海底を探索します。ほんとにステキなバラードですよ😆
http://vt.tiktok.com/JR4BBf/
④水の惑星 episode4 探索2
海底から隆起している所へ場面は移ります。EXOのstay with meのイントロにあわせて探索していきます。この曲を聴くと韓国ドラマのトッケビを思い出す方も多いかもしれませんね✨
http://vt.tiktok.com/JRsYR1/
⑤水の惑星 episode5 uncontrol
この曲好きなんですよねー🤣🤣椎名林檎さんの「長く短い祭』。本当はもっと長い動画だったんですが、uncontrolということでかなりゆらゆらするのでmitsumaruが酔ってしまいました🤣🤣なので短く軽快な音楽に合わせてまとめてみました!
http://vt.tiktok.com/JRt8h5/
⑥水の惑星 episode6 浮上
Bruno mars の名曲Toking to the moonにのせて浮上していきます。海底の手前と奥のコントラストが気にいっています。とてもキレイな仕上がりとなっています。癒されること間違いなし。
http://vt.tiktok.com/JRGRrF/
⑦水の惑星 episode7 帰還
とうとう最終章の帰還。いやー、ほんとにキレイな海だなーってため息が出てしまいます🤣🤣🤣
やっと動画編集に慣れてきて、スマートホン向けの縦動画で綺麗に編集できるようになってきました。この水の惑星シリーズをみているとmitsumaruの動画編集技術向上の歴史にもなっていますね。
EXILE ATSUSHIさんの「桜の季節」にのせて水の惑星の水面へ帰還します。ほんとにキレイな曲と映像がマッチしています。
http://vt.tiktok.com/J81nvr/
さいごに
いやー、水の惑星シリーズ。ほんとに大好きでした✨✨✨なかなか海の近くに住めない方にも、加計呂麻島の素晴らしい海を感じていただけたら幸いです。
これからだんだんと暖かくなり、また海のシーズンである夏が近づいてきます。綺麗な海で泳いだり、シュノーケルをしながらサンゴや熱帯魚をみて癒される時間をもつことがあるかもしれません。そんな海シーズンに前にぜひみなさまへお願いしたいことがあります。
シュノーケルをするときは泳ぎに自信のある方もなるべくライフジャケット装着&防水対応の携帯電話持参、そして2人以上での行動をしてほしいのです。
離島にはほとんどライフセーバーはいません。座間味のような観光に特化した島には夏の間はいるのですが、それは特別な島です。離島はサンゴがキレイな場所がたくさんあります。しかし、一見穏やかな海に見えても離島独特の潮の流れがあります。そして人の目もありません。万が一体調不良や遭難しても助けてもらえる可能性が低いのです。
ライフジャケットで浮いていられること、携帯電話で海上保安庁118へ連絡がとれること、さらに二人以上で行動すること。これがあなたの命を守る可能性を高めてくれます。
さらに、海をキレイにしてくれているサンゴの破壊も予防できます。沖縄のとてもキレイな島で私はたくさんシュノーケルをしてきましたが、残念ながら泳ぎつかれたみなさんが休憩するのにサンゴの上にのって休む方が多いのです。ひどいときは、枝珊瑚やテーブルサンゴを仲間で笑いながら踏んで壊していたのを見たので流石に注意しました💧💧💧
サンゴは海をキレイにしてくれて、海の中の生物の生活の場でもあるのです。
緊急時は仕方ないにしても、休憩でサンゴの上に立つのはほんとにやめましょう。あと泳ぎに自信がある人でもやや浅い場所で立ち泳ぎをするときにフィンで珊瑚を傷つける場面もよくみます。ぜひシュノーケルをするときは、ライフジャケットを着用しましょう!休憩中もぷかぷか浮いてられるので体も心もリラックスできますよ。
最後にもう一度繰り返します。

ライフジャケット、防水対応携帯電話、二人以上での行動にて、自分の命を守りつつ自然の素晴らしさを堪能してください✨✨✨
それでは、今回はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
3分釣り動画YouTube配信中🎣毎週月曜夜8時はmitsumaru300‼️釣行の詳細&対mitsumaru300.com ✨tiktok 厳選クリエイターとして加計呂麻島の景色と釣りを1分にまとめて投稿しています!こちらもmitsumaru300でやってます!

mitsumaru300でした!